ドルツのジェットウォッシャーを購入したけど、歯磨きは不要になるのでしょうか?また、以下のような疑問を抱く方もいるでしょう。
- ジェットウォッシャーだけで口内ケアをしたい
- 歯磨きの順番を知りたい
- 矯正器具を付けている時の正しい使い方は?
- マウスウォッシュはいつがいい?
- 知覚過敏の人は利用できる?
- インプラントや差し歯にも使える?
このような疑問を解決するために、販売元のPanasonicの情報や医療機関の見解を集めました。
ドルツのジェットウォッシャー購入の際の参考にしてください!
(トップ画像参照:Panasonic)
口腔洗浄機の記事はこちら
- 【画像で解説】ドルツのジェットウォッシャーカビが生えやすい場所と解決策
- 意味ない?ドルツジェットウォッシャーの口コミ徹底比較!歯茎下がるって本当?
- 臭い玉はジェットウォッシャーで取ってもいい?取った人の声は?医療機関の見解
- ドルツのジェットウォッシャーどれがいい?おすすめ6選!口コミ徹底比較
- ジェットウォッシャーやりすぎると血まみれになるって本当?デメリットを解説
- ジェットウォッシャーでザリガニ臭・奥歯の臭いは消える?歯石は取れる?効果を口コミ検証
- ドルツジェットウォッシャーは歯磨き不要?歯磨きの順番を解説
ドルツのジェットウォッシャーは歯磨き不要?
ドルツのジェットウォッシャーは、歯ブラシでは取り切れない歯間や歯周ポケットの汚れまですっきり洗浄できるアイテムです。そのため、歯磨き不要でもいいのでは?と考える人もいるでしょう。
結論を先に申し上げると、
ジェットウォッシャーは歯磨きを完全に代替するものではありません。
スギヤマ歯科医院では、以下のような見解です。
プラークは基本的に歯間ブラシや歯ブラシによるブラッシングによって、物理的にこすること除去できます。しかし、ジェットウォッシャーで口の隅々まで高圧の水流で洗浄することはできても、固まった歯石やしつこいプラークを完全に落としきることは難しいでしょう。
そのため、ジェットウォッシャー単品で利用することはおすすめできません。
参照:スギヤマ歯科医院
ジェットウォッシャーは、あくまでも歯磨きの補助的な役割にすぎません。そのため、磨きが不要になることはありません。
ジェットウォッシャーは、歯ブラシと併用することでより効果的な口腔ケアを実現できます。
時短目的でジェットウォッシャーの購入を考えている方は注意が必要です!
口腔ケアという本来の目的を理解して購入しましょう。
電動歯ブラシと併用する時の順番
Panasonic公式ページによると、電動歯ブラシとジェットウォッシャーを併用する場合の歯磨きの順番は以下のとおりです。
- 電動歯ブラシでブラッシング
- 落としきれなかった歯間や歯周ポケットのよごれをジェットウォッシャーで洗い流す
電動歯ブラシとジェットウォッシャーを併用する場合は、電動歯ブラシが先です。最後にジェットウォッシャーで取り切れなかった汚れをすっきり取りましょう!
参照:Panasonic
歯磨き粉を使う時の順番
歯磨き粉を使うときの順番は一番最後です。
- 歯磨き粉なしでブラッシング
- ジェットウォッシャーで洗い流す
- 歯磨き粉をつけて再度ブラッシング
先に歯磨き粉を使用すると、口腔内の歯磨き剤成分がジェットウォッシャーで洗い流されてしまうため、歯磨き粉は最後に使用しましょう。
参照:Panasonic
歯ブラシ・デンタルフロスを使う場合の順番
(画像引用:Panasonic)
歯ブラシ・デンタルフロス・ジェットウォッシャーを使う場合の歯磨きの順番について解説します。
Panasonic公式ページでは、以下の順番を推奨しています。
- 歯磨きをする前にジェットウォッシャーで食べかすを流す
- 歯ブラシで歯を磨く
- デンタルフロスで歯と歯の間を掃除する
- 口内に浮遊したプラークをジェットウォッシャーで洗い流す
参照:Panasonic
ジェットウォッシャーは、歯磨きをする前とデンタルフロスを使った後に使うことを推奨しています。歯磨き前にジェットウォッシャーで食べかすをあらかじめ流しておくことで、口の中の汚れがある程度流せるため、効率よく歯磨きができます。
歯磨きが終わったらデンタルフロスを使い、歯と歯の間を掃除します。口内に残ったプラークや食べかすを洗い流すため、再度ジェットウォッシャーを使って仕上げます。
夜の歯磨きは30分
東京医科歯科大学院・医歯学総合研究科高齢者歯科学分野教授の水口教授によると、夜の歯磨きの時間は30分必要とのこと。
歯みがきで大切なのは、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットに潜むプラークをしっかり除去することです。歯と歯ぐきの間に45度の角度でラシを歯ブラシラシを当て、1箇所(1~2本)につき20回ずつ小刻みに動かしてください。とくに奥歯や歯並びに凸凹がある箇所はプラークがたまりやすいので、いろいろな角度から歯ブラシを当てる必要があります。
小回りが利く小さなヘッドと細いネックの歯ブラシがお薦めです。歯みがきの目安は30分。「長い!」と驚かれる方も多いと思いますが、一本一本をまんべんなく、きちんとした角度でみがくと大体それくらいかかるのです。
参照:Panasonic
Amazonベストセラー商品
\電動歯ブラシ/
矯正治療中の方におすすめの使い方
(画像引用:Panasonic)
ドルツのジェットウォッシャーは矯正治療中の方の口内ケアにもおすすめです。Panasonicサイトでは歯科衛生士が使い方を解説しています。
使用モデル:据え置き型ジェットウォッシャー
- 歯を磨く前にジェットウォッシャーで口の中を洗浄する
- 超音波ノズルを使って器具周りやワイヤーの下に水流をあてる
- ポイント磨きノズルで矯正器具廻りの汚れを除去する
矯正中は歯茎がやわらかく敏感な状態であるため、水圧レベルは2~3がおすすめです。歯茎と歯の境目に沿って水流をあて、次に矯正器具に沿ってノズルを動かすとタンク1杯分の水を使いきれます。
下の前歯は矯正器具同士の間隔が狭く、磨き残しが多い場所なので寝入りに水をあてます。ノズルを口の奥まで入れると、奥歯や親知らずのまわりもしっかり洗浄できます。
参照:Panasonic
以下の記事ではドルツのジェットウォッシャーのおすすめアイテムを紹介しています。
関連記事:ドルツのジェットウォッシャーどれがいい?おすすめ6選!口コミ徹底比較
筆者も愛用中の
据え置き型モデルです!
\5年保証はありがたい!/
口の中がスッキリしない人は夜1回の使用が◎
身体が疲れている時に口の中がスッキリしない人は、夜1回のジェットウォッシャーの使用がおすすめです。口の中をスッキリさせるには、歯周ポケットのケアが大切です。
ノズルを歯周ポケットに向けて水流をあてます。歯の裏側も磨き残しが多い場所なので、しっかりケアします。
特に、聞き手側の下の歯の裏側は届きにくい場所なので要注意です!食べかすが詰まりやすい奥歯は、3~5秒水流をあてましょう。
参照:Panasonic
姿勢がポイント!
(画像引用:Panasonic)
水の飛び散りが気になる方は、姿勢がポイントです。前かがみになり、ノズルを持つ腕は肘を上げた状態で使用します。
口を少し開けて水を出しながら使うと、水が飛び散りません!はじめは2~3の水圧レベルから試して、気持ちいい強さを見つけてください。
ノズルは歯や歯茎にできるだけ近づけて使います。
もし歯に触れてしまっても水が逆流しない設計なので、安心して使えます。
▼水の飛び散りが気になる方は、お風呂で使える防水タイプのジェットウォッシャーがおすすめ▼
知覚過敏の人は利用できる?
知覚過敏の人はジェットウォッシャーを使えるのでしょうか?
大野歯科医院では、以下のような方は家庭用口腔洗浄機の利用をおすすめしていません。
- 知覚過敏の方
- 水流に対する痛みが苦手な方
- 水を誤って飲んでしまう恐れがある方
大野歯科医院では、知覚過敏の方の利用はおすすめしていません。
ジェットウォッシャーは水圧によっては痛みを感じる場合があります、無理な使用は控え、どうしても使用したい場合はかかりつけの歯科医に相談しましょう。
参照:大野歯科医院
ドルツのジェットウォッシャーはやりすぎると危険です!以下の記事ではデメリットを解説しています。
関連記事:ジェットウォッシャーやりすぎると血まみれになるって本当?デメリットを解説
マウスウォッシュはいつがいい?
デンタルケアの仕上げとしてマウスウォッシュを使うことで、薬用成分が口内にたまります。そのため、マウスウォッシュを使用する場合は、歯ブラシやジェットウォッシャーを使い終わった最後に使用するのがおすすめです。
しかし、マウスウォッシュには「洗口液」と「液体歯磨き」の2種類が存在します。マウスウォッシュ(洗口液)は、口内に含んでぶくぶくさせてから吐き出す液体です。
一方、液体歯磨き(デンタルリンス)は、歯ブラシと併用して使用し、口内を洗浄する効果があります。購入の際には、パッケージの裏面もしっかりチェックしましょう!
参照:オカムラ歯科
インプラントや差し歯にも使えるの?
Panasonicでは、インプラントや差し歯、入れ歯の方も問題なく使えるとしています。入れ歯の場合は、入れ歯を取ってから歯の周りを水流で洗います。
水流は粘膜にあたっても問題ありません。
参照:Panasonic
やさしい水流でケアしたい方は、ナノクレンジング水流のジェットウォッシャーがおすすめです!
がっちりマンデーでも
\紹介されていました!/
まとめ
ドルツジェットウォッシャーは歯磨き不要?歯磨きの順番を解説しました。ドルツのジェットウォッシャーを購入しても、歯磨きが不要になることはありません。
歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスをしっかり活用し、健康な歯を保ちましょう!ご覧いただきありがとうございます。
自宅に簡単にホワイトニングをしたい方は、『プロケアホワイトニング』もおすすめです!
\自宅で手軽に医療ホワイトニング!/
▼1日10分を3ヵ月するだけでなんと7トーン以上のトーンアップも目指せます!理想の白さを手に入れた後はメンテナンスで色味をキープすることも可能。初めての方や色戻りにお困りの方、全てのお客様が理想の白さを手に入れられるようサポートいたします▼