持ち塩は、お守りのように身につけて、厄除けや運気向上に役立つとされる風習です。しかし、持ち塩の逆効果が気になるという声も少なくありません。
そこで今回は、持ち塩の逆効果について、ネット上の情報をもとにQ&A方式で解説します。
- 持ち塩の袋はビニール袋だと逆効果?
- 塩は交換しないと効果ない?
- 再利用したら逆効果になる?
このような疑問を徹底検証します。また、実際に効果があった人の声や、「おすすめの持ち塩5選」などもご紹介します。

持ち塩の正しい使い方を知って、より効果的に活用してみてくださいね!
(トップ画像引用:楽天)
【持ち塩の逆効果】に対するQ&A
こちらのQ&Aガイドでは、ネット上にある持ち塩に関するさまざまな疑問に、できる限り正確な情報を提供します。
※ただし、これらの回答は個別の状況によっては結論が異なる可能性もあり、全ての情報が正しい訳ではないことを考慮してください。
塩をビニール袋に入れることは逆効果なの?
A.基本的に、塩を持ち運ぶための袋に決まりはありません。
持ち塩は、悪い運気を吸収し、邪気を取り払うと言われています。そのため、通気性の悪いビニール袋を使うことで塩の浄化作用が弱まり、逆効果になる可能性が高いという説もあります。
また、ビニール袋は塩が固まりやすいというデメリットも。湿気がこもると、塩が結晶化して固くなります。固くなった塩は持ち歩きに不便ですし、お清めとして使う際も撒きづらいでしょう。

ビニール袋が気になる人は、和紙やポチ袋など通気性のよい袋がおすすめです。
塩は交換しないと効果がないの?
A.持ち塩の塩は、定期的に交換することで効果が維持できると言われています。
塩の交換時期は、
- 毎日変えた方がよい
- 週に1回程度の交換
- 邪気が溜まっている時に交換する
など、さまざまな見解があります。交換頻度は個人の好みや使用方法によっても異なります。

持ち塩の保存状況や気温などにも留意し、最良の効果を実現できるよう心掛けましょう。
使い終わった塩の再利用は逆効果になる?
A.持ち塩の再利用についてもさまざまな意見があります。
持ち塩は、料理や風呂に再利用することで、厄落とし効果が高まるといった考えもあります。一方で、使い終わった塩は、邪気や汚れを吸収しているため、そのまま再利用すると吸収された邪気が戻ってしまうという説も。
さらに、再利用した塩の風呂を複数人で使用した場合、前に入浴した人の邪気を他の方が吸い取ってしまうという見解もあります。衛生面を考えると、持ち塩の再利用は逆効果になる可能性があるため、可燃ごみとして処分するのがよいでしょう。
天然塩じゃないと効果ない?
A.天然塩が効果的という説がありますが、必ずしもそうとは限りません。
天然塩は、海水や地下の塩層から採取される塩のことで、ミネラルや栄養素が豊富に含まれているのが特徴です。一方、精製塩とも呼ばれる食塩は、天然塩を加工して不純物を取り除いてあるため、ミネラル分がほとんど除去されています。
そのため、人工的に加工された精製塩は、天然塩に比べて浄化作用が弱いと考えられています。

塩の種類が気になる方は、神社で御祈祷された「清め塩」を持ち歩いてもいいでしょう。
伯方の塩を持ち塩に使用しても問題ない?
A.はい、問題ありません

(画像引用:伯方の塩)
先程の天然塩の質問と同様に、スーパーで売っている「伯方の塩」を持ち塩として使用しても問題はありません。ただし、原産国にこだわっている方は以下の点に注意が必要です。
伯方の塩の原産国は日本と記載されています。しかし、伯方の塩の原料は、オーストラリアやメキシコから輸入された天日塩田塩です。
これらの輸入天日塩田塩を日本の海水で完全に溶かし、製造過程で砂や泥を取り除いています。
農林水産省でのガイドラインによると、
「商品の実質的な変更をもたらす行為が行われた国が原産国」
であることから、伯方の塩の原産国は日本とされています。したがって、安全性の高い天然塩として、伯方の塩を持ち塩に使用しても問題はありません。
楽天で「天然塩」を探す>>効果があった人の声を調査
持ち塩の効果について、実際に効果を感じた人々の声を聞いてみましょう。
少し前に持ち塩を購入し、いつもカバンに入れて持ち歩いています。そのせいか職場で約半分が相次いでコロナになった時も今主人が感染しても、私は無事でいられています!(X)
神社の持ち塩めっちゃ効きます! あう、合わないあると思うので持ち塩を配付してる神社あればそこのお塩持つのもありです!(X)
電車での変な事件が多いから、お守りにとお財布に入れ始めた持ち塩だけど、今回お財布を持ち主に戻してくれたのかもしれない(X)
持ち塩と盛り塩で効果があった。神社にもお祓いにいった。嬉しいです。状況改善もあり清々しさを感じる。神仏に感謝。神はいると思った。(X)
一昨日あたりから粗塩(沖縄の天日塩)をポチ袋に入れて、バッグのポケットにインして職場に持って行ってたら、ネガティブな雰囲気が少し緩和された気がする。メンタルの疲れ方はマシになったかも〜!持ち塩すごい。(X)
楽天で「持ち塩」を見てみる>>おすすめの持ち塩5選
こちらの章では、効果が実感できたという口コミが多い「おすすめの持ち塩5選」をご紹介します。
①出雲大社【出雲お守り袋】
出雲大社の表参道で人気のお守り袋です。お好みのデザインを13種類から選べます。(プラ袋付)
お守り袋は出雲神話をモチーフとして、ひとつひとつ手作りで製作しています。
手縫いで丁寧なお品
持ち歩きのお清めの塩とオルゴナイトを入れたいので、購入させて頂きました。一つ一つ手縫いで丁寧に作られてたので感激しました!
お塩を持つのに購入
とっても可愛らしく、ポッケに入れても全然気にならないサイズです。私がポケットに塩を持ち歩いてるなんて誰にも悟られず。時折ポケットに手を入れ巾着袋をギュッと握って安心しています。
②【伊勢 宮忠】持ち塩セット
持ち塩袋1個と持ち塩5個がセットになっている商品です。お塩は三重県鳥羽市国崎産の「ひごと朝夕いにしゑの塩」を使用。
この国崎町で汲み上げた海水を竃焚きし、天日干しで仕上げたお塩です。持ち塩袋には、魔除けの印である「星型・格子柄の生地」を使用しています。
鞄に入れています
持ち塩袋にお清め、お祓い塩を納めて鞄に入れて過ごさせております。持ち塩袋もとても綺麗です。
私の大切な御守りになりました
歳を重ね塩の大切さ、浄め塩のありがたさを感じ色々と探していたら、こちらの商品に巡り会いました。たかが塩、されど塩。スーパー等の塩よりありがたみを感じます。
③【国産・海水】パワーを込めて「御祈祷したお塩」
国産・海水にて提供しているお塩は、パワーを込めて御祈祷したのちに発送されます。また、邪気邪念に触れないよう、魔を封じ込める力のある黒いパッケージで届きます。
パッケージには、お店オリジナルの魔除けの効果のある五芒星(ごほうせいと呼ばれる星型マーク)が記されています。
すごいパワーだと思います
8月から憑き物に憑かれたように良くないことが続き、これは祓うしかないと思い購入しましたが、使った瞬間から肩や身体が軽くなった気がして楽になりました。常に御守りとして持ち歩かせていただいています。
効果の早さにびっくり!
職場の人間関係に悩んでいる友達にプレゼントしました。すると2ヶ月の内に3つも人間関係が改善されました。効果の早さに驚きました。塩パワー最高です!
④持ち運びできる「お清め塩」
こちらの商品は、国産天然塩を使用した『持ち運びできるお清め塩』。携帯用サイズなので、手持ちの巾着に入れてお守りとしてポケットに忍ばせても◎
家の中に入る前のひとふり、気になった時に手軽にお清めできる商品です。
綺麗な塩
バックのポケットにも入るコンパクトサイズです。お守り代わりに持ち歩きたいと思います。
大切にしたくなります
お守りとして持ち歩いています。持ち運びしやすく助かります。大切にしたくなります。このような商品を作ってくださってありがたいです。
⑤縁起の良い印入り「持ち塩4個セット」
縁起のよい印入りの袋に包まれたかわいいお守り塩の4個セットです。
- ツキ「真向きに月に星」…成長
- タカラブクロ「袋紋」…宝物・お守り
- ウメ(笑い梅)「光琳梅」…出世・開運
- ウサギ「兎紋」…縁結び・金運上昇・躍進

それぞれ効果が異なるので、ご家族で持ちたい方にぴったりですよ♪
持っているだけで救われる
家族一人ずつに渡して携帯しています。ちょっとしたことですが気持ちの問題、持っているだけで救われていることを想い起こすことができます。
ちょうど良いサイズです。
お守りサイズの持ち塩が欲しくて購入しました。ちょうど良いサイズで、持ち歩きに便利です!大切にします。
まとめ
「持ち塩の逆効果を知るためのQ&Aガイド」をお届けしました。持ち塩の効果を感じるには、信じる気持ちが大切です。
また、持ち塩を処分する際には、感謝することも重要です。多くの人々が、持ち塩を通じて安心感やリラックス効果を得ており、その心理的な効果が不安から解消される一助となっているようです。
この記事を参考にして、ぜひ、持ち塩を体験してみてくださいね!ご覧いただきありがとうございます。