暮らしの知恵

小さな結婚式はひどい?口コミで見るデメリットと後悔を防ぐ7つの対策

※当ページはプロモーションを含みます。

アイキャッチ

結婚式は、人生の一大イベントです。そんな大切な日を、家族や親しい友人だけで過ごせる「小さな結婚式」は、近年人気を集めています。

しかし、規模を縮小した結婚式には、特有の悩みやデメリットがあるのも事実です。

本記事では、小さな結婚式を選んだカップルの口コミをもとに、ひどい口コミから見るデメリットを解説し、後悔を防ぐポイントを詳しく解説します。大切な一日をひどい結婚式にしたくない方、後悔したくない方はぜひ、参考にしてください。

(画像引用:小さな結婚式

小さな結婚式のひどい実態は?口コミを検証

小さな結婚式に対するひどい口コミはあるのでしょうか?ここでは、費用面や施設の規模、スタッフの対応などひどい、マイナス評価のあった口コミを集めました。

ひどい口コミ:費用面

はじめは安い!と思いましたが、最低限しか入っていませんでした。具体的な話になったときに「つけまつ毛をつけるのに追加1000円」「結婚証明書の内容を変えるのにプラス3000円」「介添え人をつけるのにプラス1万円」など、こんなことでお金がかかるの!?という小さなことにも追加料金がかかり、全然安くありませんでした。みんなのウェディング

WEBサイトや口コミサイトから安いとの印象を持っていましたが、それほどお安くは感じませんでした。少人数20名 挙式 + 会食での見積もりをお願いしました。総額にして約70万円程でした。他の会場で50万円程度からの予算でできる事を考えるとお高いと思ってしまいます。みんなのウェディング

小さな結婚式は、基本料金77,000円で結婚式ができる少人数専門のウェディングサービスです。基本プランには結婚式に必要なものがすべて含まれていますが、追加料金が発生することや、最終的な費用が予想以上に高くなってしまったという口コミがあります。

安さが魅力のサービスですが、費用に関する期待と現実とのギャップが不満につながるケースがあるため、注意が必要です。

ひどい口コミ:施設

チャペルに関しては白を基調とした綺麗なものでしたが、想像していたよりもかなり狭かったです。50名位入ったら満杯、30名でも圧迫感を感じそうなイメージでした。(みんなのウェデイング

雰囲気はまあまあでしたがビルの中ということもあり狭い印象で余裕がない感じを受けました。またゲストの控室がなく入口横にある細長い椅子でお待ちいただきますと案内されましたがくつろげないのが残念だなと思いました。(みんなのウェデイング

施設に関する口コミでは、チャペルや施設の広さに対する不満が目立ちます。チャペルの空間や雰囲気は高く評価されているものの、想像よりも狭く、圧迫感を感じるという声があります。

また、ビル内にあることから全体的にスペースが限られており、ゲストがくつろげない点が指摘されています。施設の規模に関しては、ウエディングを行うエリアによっても大きく異なるため、事前に見学を行い参列者の人数と施設の規模感が適切かを確認することが大切です。

ひどい口コミ:スタッフの対応

ここの会場で決めてほしいからなのか、説明や提供される情報が少な過ぎる。時間がない中で決めていくので先に予約をしていくのですが、後から内容を説明されててももう予約が変更出来ないといったことが重なった。安いからってそれはないなとガッカリしました。(みんなのウェデイング

挙式本番までに担当の方とお会いするのは打ち合わせ1回、途中に見積もり金額の最終確認で一度お電話したのみ。全体的な参考資料がなく、言葉で「これはどうしますか?あれはどうしますか?」と淡々と説明していくだけで、自らの提案はほぼ無し。全くイメージ出来ず、時間も2時間ほどの中でほぼ決定しなければならなかったので、お話を伺うだけでも大変だった。みんなのウェデイング

小さな結婚式の口コミでは、説明や情報不足が指摘されており、当日の式の形がイメージできず、不安だったという声もあります。スタッフの対応は、相性や施設によって異なるため、違和感を感じたら詳細な説明を求めるなど、慎重に対応してもらうことが大切です。

一生に一度の大切なイベントを後悔しないためにも、納得いくまで打ち合わせを重ね、疑問点を解消してから最終決定をするよう心がけましょう。

ひどい口コミ:衣装

有料ドレスも種類やサイズが少なく10万ほどかかり、気に入ったものもサイズも無くて本当に困りました。はじめに聞いていなかったのでかなり後悔しました。(みんなのウェデイング

私もプラスの料金のドレスにしましたが10万まで上げても着たいと思うドレスがなくてワクワクできませんでした。ドレスの中古感は仕方ないとしてもグローブがボロボロにほつれていたのが切なかったです。(みんなのウェデイング

小さな結婚式では、新郎新婦に人気の海外ブランドや国内ブランドのドレスを揃えています。サイズも3号~25号のラインナップされており、衣装合わせから体型が変化した方や、妊娠中の方も安心して着用できます。

しかし、口コミでは気に入ったドレスが見つからなかったリ、サイズが合わなかったという方も一部でいらっしゃいます。特に、ドレスにこだわりがある方や、オリジナリティを求める方にとっては、提供されるドレスに物足りなさを感じることもあるようです。

ひどい口コミ:写真・カメラマン

予めポーズを決めておくようと言われましたが、妻とお互いに写真をほとんど撮らない為なかなかポーズが定まらず、同じような写真が4~7枚となりあっという間に50枚の撮影時間が終了してしまいました。(みんなのウェデイング

小さな結婚式では、運営する株式会社レックと同グループのフォトウェディング専門である「ラヴィ・ファクトリー」が当日の写真撮影を担当します。国内の有名ホテルや式場で活躍するフォトクリエイターチームが担当するため、写真の仕上がりについては良い口コミが多い印象です。

しかし、一部では同じようなポーズが多く満足できなかったという声もあり、対策が必要です。

ひどい口コミ:式の演出

かなりバタバタとした式となってしまい、参列者一人一人との時間を過ごしたり、写真を撮る時間もなかったのが残念でした。(みんなのウェデイング

お金のない若いカップルの、二人だけの式なら十分すぎる会場です。ただ他の会場に何回か列席してる親族やゲストには明らかに分かる安っぽさです。私が新婦だったら口うるさい親族は絶対ここに呼べないなと思いましたし、スタッフさんの新郎新婦への扱いも全体的に雑な印象だったのが目につき…二人は本当にここでよかったのかな…楽しめてるかな…と色々と気の毒に思いました。(みんなのウェデイング

式を終えたカップルからは、バタバタとした式になってしまったと、時間配分や式の進行に対する後悔の声も一部で見受けられています。また、参列者側の意見では、式の規模や演出に華やかさが欠けるという口コミもあります。

特に、他の式場への参列の経験があるゲストには、式のシンプルさや演出の手軽さが際立ち、「安っぽい」と感じることもあるようです。

楽天で「ウエルカムボード」を探す>>

ひどい口コミから見る小さな結婚式の5つのデメリット

ひどい口コミを集めましたが、このような声はほんの一部にすぎません。しかし、事前にデメリットを知っておくことで、後悔のない素晴らしい結婚式を実現することができます。

以下に、小さな結婚式のデメリットを5つ解説します。

デメリット①招待客が制限される

(画像引用:小さな結婚式

小さな結婚式は、招待客が制限されることがデメリットです。小さな結婚式で提供される式場やチャペルは、2人だけで結婚式を挙げたい方や、家族・親族だけを招きたい方に向けた少人数専門の式場です。

そのため、一般的に招待できるゲストの人数が限られており、長い付き合いのある友人や親戚、会社関連などすべての人を招待したい人には向いていません。人数が増えると会場がキャパオーバーになり、ゲストに余裕を持って楽しんでもらえないこともあるでしょう。

デメリット②特別な日という感覚が薄れる

小さな結婚式では規模が小さく招待客が限られるため、特別な日という感覚が薄れることがあります。特に、大きな結婚式場での参列経験がある方は豪華さや華やかさが少なく、物足りなさを感じてしまうこともあります。

しかし、それは個々の感覚によるものです。自分たちの理想に合ったシンプルでアットホームな結婚式を望む2人にとっては、規模が小さくても十分に特別で意味のある心に残る結婚式になるでしょう。

デメリット③スタッフの対応力に差がある

どこの式場にもあることですが、スタッフの対応力に差があることもデメリットとして挙げられます。式の準備段階でのやり取りや、当日の進行がスムーズに行かない場合、後悔につながることもあるため注意が必要です。

しかし、スタッフへの評価は、以下のような高い評価が多く見受けられています。

「すごくフレンドリーで相談しやすく、色々と相談してくれました」
みんなのウェデイング
「プランナーさんは本当に仕事のできる方で安心してお任せできました」
みんなのウェデイング

スタッフの対応の差はどの式場にも共通する課題ですが、しっかりとコミュニケーションを取り信頼関係を築くことで、安心して式当日を迎えることができるでしょう。

デメリット④事前の情報不足

小さな結婚式のデメリットとして、事前の情報不足も挙げられます。特に、都心の人気の式場では相談者が多いため、打ち合わせの時間が限られており、事前に必要な情報を十分に聞き取れない場合があるようです。

その結果、思わぬ追加料金が発生したり、後になってから不安や疑問が生じたりすることもあるため、小さな規模の結婚式ではあるものの徹底した事前準備を整えておくことが大切です。

デメリット⑤費用対効果への不満

小さな結婚式に対する費用対効果への不満も、デメリットの一つです。費用ばかりにこだわってしまうと、費用に見合った満足度が得られないことがあります。

特に、コストを抑えすぎると、式のクオリティに妥協が生じる可能性があるため、注意が必要です。

楽天の「ウエディングティアラランキング」はこちら>>

小さな結婚式で後悔を防ぐ7つの対策

小さな結婚式ではデメリットもありますが、事前の対策で十分に防げます。ここでは、小さな結婚式で後悔を防ぐ7つの対策案をご紹介します。

①あらかじめ予算を決めておく

コスパ重視で小さな結婚式を利用する方は、あらかじめ予算の上限を決め必要な部分に適切に費用をかけるなど、優先順位を決めておくと安心です。

店舗によっては、以下のようなキャンペーンを用意しています。

  • 平日限定キャンペーン
  • 期間限定キャンペーン
  • 平日衣装合わせ限定の衣装グレードアップ料金割引

キャンペーンや割引制度を活用して、予算内で計画しましょう。

楽天で購入できる「ウェディングドレス」はこちら>>

②持ち込みOKなものを確認しておく

持ち込みOKなものを事前に確認しておくことで、かなり節約できます。利用者による口コミでは、以下のようなアドバイスもありました。

  • ブライダルインナーはネットで購入したものを持ち込みました
  • 新郎のコーデはタキシードではなく持ち込み無料のオシャレスーツにしました
  • 食事会の席札もこちらで準備したので追加費用不要だった
  • 靴もアクセサリーも小物すべて持ち込みかなり自由にやらせてもらえた

このように工夫次第でコストカットできるので、持ち込めるものは自分たちで用意しましょう。

楽天で買える「ブライダル用インナー」

③写真撮影の際はポーズを決めておく

(画像引用:小さな結婚式

小さな結婚式で写真を担当するラヴィ・ファクトリーは、年間4万組のウェディングフォトを手掛ける専門集団です。2人とゲストの自然な一瞬をとらえるハートのある写真」を提供しています。

小さな結婚式では写真撮影の時間が設けられているもの、次の式や予定が立て込んでいることもあるため、事前にポーズを決めておくことでスムーズに進行できます。

hpには前撮りポーズを紹介しているので、参考にして準備しておきましょう。

めりも

撮りたいポーズを事前にカメラマンやスタッフと共有しておくと安心です。

関連記事:【最悪⁉】ラヴィファクトリーで後悔した5つの理由と解決策

④親戚や友人には事前に説明しておく

親戚や友人には、事前に式の形式や規模についてしっかり説明しておくことが大切です。特に、小さな結婚式はアットホームな雰囲気を重視しているため、一般的な結婚式とは異なる点があるかもしれません。

事前に理解を深めてもらうことで、参列者にも当日をより楽しんでもらえるでしょう。

⑤格式を重んじる家族がいる場合は注意

親や祖父母世代の中には、昔ながらの結婚式の形式にこだわる方も多くいらっしゃいます。結婚式に対するイメージが盛大で格式高いものと捉える傾向があり、式場のランクや見栄えを重視する家族がいると、期待に添えないと感じることもあります。

式は自分たちだけのものではなく、周りの親戚や家族にとっても大切なイベントです。事前に式の内容を説明し、2人の想いをしっかり伝えておきましょう。

⑥遠方からのゲストに配慮する

遠方から来るゲストへの配慮も大切です。移動費の負担や宿泊場所の手配、会場までの行き方など、参列しやすい環境を整えておきましょう。

楽天で人気の「ウェルカムドール」はこちら

⑦式にこだわりがある方はいくつかの店舗を比較する

式にこだわりがある方は、いくつかの会場を比較して自分たちの理想に近い場所を見つけることが大切です。それぞれの特徴やプランを比較し、コスト面や演出プランなど納得できる場所を選ぶことで後悔のない結婚式を実現できるでしょう。

まとめ

小さな結婚式はアットホームな温かみのある雰囲気で、親しい人々と大切な時間を過ごせる魅力的なウェディングです。ひどい口コミやデメリットが一部であるものの、全体的な口コミを見ると、

「家族に感謝を伝える自分立ち居結婚式ができた」
「最高の時間を作ることが出来た!」

多くのカップルにとって満足度が高い選択肢となっています。事前の準備や対策をしっかり行うことで、理想的な結婚式を実現できます!2人だけの特別な1日を過ごしてくださいね。

ご覧いただきありがとうございます。

「人気のウェディング小物ランキング」はこちら>>

-暮らしの知恵