大人気の漫画「鬼滅の刃」では、青い彼岸花を探し求めるエピソードがありますよね。
毎年お彼岸の時期になると、お墓の近くに咲いている真っ赤な彼岸花。
その妖しげな姿は、
- 不吉な花
- 縁起が悪い
と、ちょっと近寄りづらい雰囲気がありますよね。
彼岸花ってなんで怖がられているの?と疑問に思う方もいるでしょう。実は、彼岸花にはマイナスイメージを持たれる理由があるのです。
この記事では、彼岸花(曼殊沙華)が不吉な花と言われる謎を紐解いていきます。
この記事で分かること
- 曼殊沙華に毒があるって本当?
- 非常食だったの?
- なぜお墓に咲いているの?
- 不吉な花と言われる理由
- 彼岸花(曼殊沙華)の色別花言葉一覧
- 怖い花言葉があるの?
- 青い彼岸花は実在するの?
- 「想うはあなた一人」はいい意味?
盛りだくさんの記事になっているので、気になるところを探して疑問を解消しましょう!
こちらの記事も読まれています
- ミモザの花言葉に怖い意味はあるの?植えてはいけないって本当?
- 桔梗の花言葉は怖い?別名や青色もある?子の名前にはタブーなの?
- 薔薇の花言葉は怖い?注意が必要な色や本数は?紫・ピンクの意味は?
- 【紫陽花の花言葉一覧】「高嶺の花」・「怖い」印象も?「ピンク・青・白」のいい意味を知っておしゃれに楽しむ方法
- 幸せの象徴『すずらん(鈴蘭)』の裏花言葉の真相!毒や怖い?結婚式では?
- アガベの価格が高い7つの理由|レア度から分かる事実とは?
彼岸花(曼殊沙華)の基本情報
科・属名 | ヒガンバナ科 ヒガンバナ属(リコリス属) |
分類・性質 | 多年草・球根 |
開花時期 | 9~10月 |
花色 | 赤、白、オレンジ、黄色、ピンク |
誕生花 | 9/20 |
彼岸花は、中国大陸原産の多年草の球根植物です。夏の終わりから秋にかけて、1本の真っ直ぐな緑の茎の先端に10㎝程度の花を咲かせます。
「彼岸花」(曼殊沙華)の名前の由来
「彼岸花(ヒガンバナ)」は、秋の彼岸の時期に開花することにちなんだ名前です。
彼岸とは
もともと「彼岸」という言葉は、サンスクリット語である「波羅蜜多(はらみた)」の漢訳「到彼岸(とうひがん)」の略。先祖の霊を敬い、墓参りをする仏教行事です。春分と秋分日の前後3日の7日間を「お彼岸」と呼び、「暑さ寒さも彼岸まで」といった慣用句もあります。
彼岸花(曼殊沙華)の英語名
- 「Red spider lily(レッドスパイダーリリー)」
- 「Hurricane lily(ハリケーンリリー)」
- 「Red magic lily(レッドマジックリリー)
毒があるって本当?
彼岸花は、花・葉・茎・根のすべてに毒を持っています。「リコリン」と呼ばれるアルカロイドの一種である毒を摂取してしまうと、
嘔吐・下痢・呼吸困難
これらの症状を引き起こし、最悪の場合は中枢神経の麻痺により死に至ることもあります。彼岸花は食用のノビルやアサツキに似ているため、誤食には要注意。
実際にニラと間違えて中毒となった事例もあります。(有害植物による中毒事故事例集)
触っても大丈夫?
彼岸花は口に入れてしまうと危険ですが、触る分には問題ありません。小さなお子さまやペットのいるご家庭では、そばに寄らないように注意しましょう。
非常食だったって本当?
え?!毒があるのに非常食だったの?
と思いますが、鎌倉時代に飢饉対策として中国から彼岸花が持ち込まれていたそうです。彼岸花の球根にはデンプンが含まれており、球根をすりつぶして何度も水にさらして毒を抜いて飢えをしのいでいたとか。
江戸時代の飢饉や、第二次世界大戦中や戦後に最後の非常食として彼岸花の球根を食べたと言い伝えられています。「死人花」「地獄花」といった不吉なイメージの強い花ですが、命を守るための大切なお花だったのですね。
なぜお墓に咲いているの?
有毒植物である彼岸花は農作物を守るため、田んぼのあぜ道や土手に植えられたと言われています。田畑を荒らすネズミやモグラは、彼岸花の球根ひとつで1,500匹が死んでしまう程。
そのため、土葬の習慣が一般的だった時代に、ご遺体を荒らされないために墓地の周囲に彼岸花を植えたとされています。
不吉な花と言われる理由
彼岸花はお墓の近くに咲いていて、なんだか不気味なイメージを持っている人もいるでしょう。不吉な花と言われる理由を紐解いていきます。
怖い別名がある
彼岸花には、さまざまな別名がついています。その数はなんと1000種類以上。
その中には怖い別名もあることから、不吉な花と言われています。
曼珠沙華(マンジュシャゲ)
彼岸花の別名として馴染みのある名前が曼殊沙華。サンスクリット語で「紅色の花」を表します。
また、仏教の経典「法華経」を釈迦が説いたのを祝い、天から降って来た花のひとつとされ「天上の花」という意味を持ちます。
一見いい意味を持つ名前ですが、「天上=あの世」の解釈が広まり不吉な花とされています。
死に由来した別名
- 死人花(シビトバナ)
- 地獄花(ジゴクバナ)
- 幽霊花(ユウレイバナ)
- 葬式花(ソウシキバナ)
お彼岸の時期に咲くことや、墓地の近くに植えられていることが多く、死を連想させる名前がついています。
いい意味はまったくないですね…。
毒性に由来した別名
- 毒花(ドクバナ)
- 痺れ花(シビレバナ)
- 喉焼花(ノドヤケバナ)
中毒死してしまうことを表す怖い別名がついています。
花の姿に由来した別名
- 天蓋花(テンガイバナ)
- 狐花(キツネバナ)
- 狐の松明(キツネノタイマツ)
- 剃刀花(カミソリバナ)
- 雷花(カミナリバナ)
仏具の天蓋に似ていることから「天蓋花」、葉を日本刀に見立てた「剃刀花」。「狐花」は、赤狐の色に似ていることからつけられた説。
突然美しい真っ赤な花を咲かせる様子が、まるで狐に化かされていると感じるため「キツネ」という言葉がついたとも言われています。
妖艶な姿なのに、いい意味がないのもちょっと悲しいですね。
怖い言い伝えがある
不吉な花と言われる理由には、さまざまな言い伝えも関係しています。
言い伝え①彼岸花を持ち帰ると火事になる
Yahoo!知恵袋にはこのような投稿がありました。
よく母に彼岸花は家に持ち帰ると火事になると聞いたのですが、本当ですか?(Yahoo!知恵袋)
彼岸花を家に持ち込んで、本当に火事になった家ってあるんですか?(Yahoo!知恵袋)
彼岸花を持ち帰って親や祖父母から叱られた経験を持っている方もいますよね。彼岸花には毒があることから、子供に触らせないように「火事になる」と恐怖心を持たせていたそうです。
また、農作物の予防効果が薄れることから「持ち帰ってはいけない」と言われていたとか。わざと怖いイメージを植え付けていたため、現在もそのような不吉な印象が残ってしまったと考えられます。
言い伝え②葉見ず花見ず
彼岸花を見た時、葉がないように見えませんか?
彼岸花の咲き方は他のお花と違います。本来植物は葉が出てから花が咲き始めますが、彼岸花はまず花が咲き、その花が枯れてから葉が成長します。
花と葉を同時に見られない彼岸花の性質から、「葉見ず花見ず」と言われています。
また他にも特徴的な生態が。多くの植物は春に芽が出て夏に葉を繁らせ、秋に枯れる周期を繰り返します。
彼岸花は1年のサイクルが全く逆で、冬に葉が出て春に枯れ、秋に花を咲かせます。彼岸の時期に突然真っ赤な花を咲かせる姿が、不気味だと言われているそうです。
彼岸花(曼殊沙華)の色別花言葉一覧
ここまでは不吉な花と言われる理由を解説しました。別名や言い伝えにはいい意味がほとんどありません。
花言葉にいい意味はあるのでしょうか?彼岸花の色別花言葉を見ていきましょう!
楽天市場で「彼岸花」を見てみる>>赤色の花言葉
「情熱」「諦め」「独立」「悲しき思い出」
日本で多く流通している赤色の彼岸花(リコリス・ラディアータ)の花言葉です。
「情熱」:燃えるような赤色の花姿から
「諦め」「独立」:花が咲く時期に葉がないことから、あの世とこの世の隔たりを連想して
「悲しい思い出」…墓地の近くに植えられることが多く、故人をなくした時の悲しみの感情
彼岸花の球根(鱗茎)10個送料込 (リコリス・曼殊沙華)
白色の花言葉
「また会う日を楽しみに」「想うはあなた一人」
白い彼岸花(シロバナマンジュシャゲ)は、花びらの反りかえりが緩やかで、赤色よりも柔らかい印象を持ちます。
「また会う日を楽しみに」…毎年秋の彼岸に開花することから
「想うはあなた一人」…白色の純白なイメージから
日本国内送料無料♪♪・・リコリス インカルナータ 乳白色紅筋入り 5球セット
黄色の花言葉
「追想」「深い思いやり」「陽気」「元気な心」「悲しい思い出」
黄色の彼岸花として多くみられるのが、ショウギスイセンという品種です。花言葉は「黄色」の明るいイメージからつけられています。
他の色の花言葉に比べると、前向きでいい意味の花言葉がありますね。
本州・四国・九州地区限定:送料無料♪♪・・リコリス オーレア 美しい黄花特大球 6球セット
ピンクの花言葉
(画像:彼岸花いろいろ)
「深い思いやり」「あなたのために何でもします」「快い楽しさ」「楽しむ」「悲しい思い出」
優しい雰囲気のピンク色の彼岸花には、とても素敵な花言葉がつけられています。
リコリス ティンクピンク 球根 1球(入荷予定:2023年7月~8頃)
怖い花言葉があるの?
彼岸花の花言葉を色別に紹介しました。ちょっと気になったのが「想うはあなた一人」という白色につけられた花言葉。
いい意味なのか、それとも行き過ぎた怖い愛情表現なのか気になりますよね。
「想うはあなた一人」はいい意味?
「想うはあなた一人」は、白の純粋なイメージからつけられており、一途な想いを表しています。また、赤く群生する彼岸花の中にぽつんと白い彼岸花が混じって咲いていた姿を表します。
ピュアな心を持ち、愛情深く献身的な姿が想像できますよね。
一方でお墓や故人のイメージがあるため、
「亡くなった人をずっと思い続ける」
「大切な人との別れが辛い」
といったち重たい印象を持つ人もいるかもしれません。
さらに、書籍「想うのはあなた一人」では、
母親から虐待を受けていた主人公が、彼岸花が咲く時期に事件が起きるといったちょっと怖いエピソードも。
そのため「想うはあなた一人」の花言葉が怖い意味として噂が広まったと思われます。実際のところ、彼岸花には怖い花言葉はありません。
安心してくださいね。
青い彼岸花は実在するの?
(画像引用:鬼滅の刃公式ページ)
鬼滅の刃でのキーアイテムのひとつである「青い彼岸花」。
作中では主人公の炭治郎が属する「鬼殺隊」の最大の敵である鬼のボス「鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が、青い彼岸花を探し求めるという内容です。
鬼滅ファンからは「青い彼岸花って実在するの?」とネットでも話題になりました。珍しい青色でなかなか手に入らないといったストーリー展開ですが、そもそも彼岸花には青い色素を創り出す酵素遺伝子はありません。
しかし、同じように青色の色素を持たない薔薇が、日本人の研究者によって世界初の青い薔薇を生み出した事例も。何年もの月日を重ねて生み出された青い薔薇には、『夢かなう』という素敵な花言葉がついています。
品種改良によって青い彼岸花が誕生したら、カッコイイ花言葉がついて欲しいですね。
まとめ
「彼岸花(曼殊沙華)には怖い花言葉や毒がある?「想うはあなた一人」はいい意味?」というテーマについて解説しました。彼岸花の不吉なイメージは、怖い別名や言い伝えから生まれています。
花言葉を見てみると、怖い意味の花言葉はありません。「想うはあなた一人」についても白い花色の純粋な気持ちが表れています。
しかし、お墓の周りに植えられているため、「お祝い」や「お見舞い」のプレゼントとしてはタブーです。
特徴的な形の彼岸花は、秋晴れの日に繊細な花弁がゆらゆらと秋風になびく姿がとても妖艶です。お彼岸の季節がやってきたら、道端に咲く彼岸花を立ち止まって眺めてみませんか?
ご覧いただきありがとうございます。