穏やかで親しみやすい性格のシーズー犬、たまに「ガルルル」と唸ることはありませんか?可愛らしい小型犬なのに急に唸られると、飼い主さんはびっくりしてしまいますよね。
犬が唸っているのは、何かしら飼い主さんにメッセージを伝えようとしている状態です。唸っている時に間違った対応をすると、問題行動につながる場合があります。
この記事ではシーズー犬が唸る時の気持ちや、性格が関係しているのかを徹底検証し、唸るのをやめさせる方法を紹介します。シーズー犬を飼っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
シーズー犬の特徴
シーズー犬は、美しく柔らかい毛並みが特徴で、上品な可愛らしさがあります。長い毛をまとった長毛種と呼ばれる部類で、小型犬の中でもポメラニアン、ヨークシャーテリア、マルチーズに並んで、シーズーも人気の高い犬種です。
シーズーは、
中国語で「獅子狗」
(ライオンのような犬)
を指し、中国宮廷で神の使者、聖なる犬として大切に飼われてきました。日本には1963年頃に渡り、今では幅広い世代から愛されています。
小型犬に分類されるシーズーは、以下のような大きさです。
体重 | 4.5~8.1kg |
体高 | 26.7cm以下 |
身体が小さい割には、抱っこをするとずっしりと重たく、しっかりした体格が特徴です。寒さから身を守るために、豊かな被毛で覆われています。
シーズーは短頭種
シーズー犬は、短頭種と呼ばれていて、頭蓋骨の長さに比べて鼻の長さが極端に短い犬種のこと。
鼻ぺちゃのわんちゃんを指します。
- パグ
- フレンチブルドッグ
- ボストンテリア
なども同じ犬種です。
愛くるしい見た目で人気が高い犬種ですが、鼻孔の面積が狭いことから、生まれながらにして呼吸がしにくいという特徴も。呼吸の時にフガフガという音を立てたり、日常的にいびきをかいたりすることもあります。
シーズー犬の性格
シーズーは、以下のような性格の子が多い印象です。
シーズーの性格
- 子犬期は好奇心旺盛で元気いっぱい遊びまわる
- 明るく穏やか
- どんな世代にも親しみやすい性格
- 理解力があってしつけがしやすい
- 落ち着いていて周りの状況がしっかり分かる賢い犬種
- 飼い主さんには愛情深く接する
- 遊ぶときはとっても活発
- 甘えん坊
- 頑固な一面もある
犬の性格は先天的な要素と後天的な要素で決まるため、個体差があります。飼い主さんとの関係性や、しつけによっても変わります。
飼っている人の声
実際に飼っている人の声をピックアップしてみました。
飼い主の声
- 「無駄吠えしないし、性格が穏やか」
- 「お留守番していても、おとなしく待っていてくれる」
- 「毎日の散歩やお手入れを、嫌がらずにやらせてくれる」
- 「トイレの失敗や留守番中のイタズラなどはあまりなかった。一度教えればきちんと守る子なので、思ったより手がかからなかった」
- 「性格が穏やかで、ほとんど鳴かない。ガサガサしないのでまわりの人にも驚かれる。」
- 「イタズラもほとんどなかった」
- 「トイレもすぐに覚えてくれて、先住犬とも仲良しだった」
- 「吠えない、噛みつかない、賢い」
穏やかでおとなしく、比較的育てやすい犬種のようですね。
シーズーが唸るときの気持ち
このように穏やかな性格でありながらも、唸ることがあるようです。価格.comペットの掲示板では、以下のような相談がありました。
相談
「9月末より我が家に3歳のメスのシーズーがやって来ました。まあまあ慣れてきて甘えた素振り等も見せるのですが、背中をなでたりするとウーと低く喉を鳴らして唸ります。この声は唸って発しているものなのでしょうか?」
怒っているのか、かまって欲しいのか分からないといった相談です。こちらの章では、シーズーが唸るときの気持ちについて解説します。
シーズーが唸る理由①甘えん坊の性格
シーズー犬は、
- もっと遊んで欲しい時
- なでなでして欲しい時
かまって欲しい時に唸る場合があります。これはシーズー犬の「甘えん坊」の性格によるもの。飼い主さんが、ワンちゃんを撫でている時に「う~」と小さな声で唸る場合は、もっと撫でて欲しい!時の甘えです。
飼い主さんを嫌がって唸っている訳ではありません。
撫でているときに、ワンちゃんが気持ちよさそうに目を細めて、お腹を見せていたら「甘え」の表れ。お腹を見せるしぐさは、飼い主さんに対して敵意がないことを示す動作です。
シーズー犬が唸る理由②頑固な性格
シーズー犬の特徴に「頑固」な性格があります。その他にも、
- 和犬
(柴犬・秋田犬・紀州犬・甲斐犬など) - ヨークシャーテリア
- パグ
といった犬種も頑固な一面があると言われています。(※ワンちゃんにもよります)
このような頑固なワンちゃんの特徴は、
- 掃除しようとしてもお気に入りの場所をどかない
- 人が投げたボールを咥えて離さない
- 嫌なことがあると隠れて出てこない
- リードを引っ張る
- 呼んでも来ない
このような行動をとります。自分が納得していない場合や、気分が乗らない時は飼い主さんの指示に従わずに唸ることも。
自分の欲求を通したい時に、飼い主に気持ちをアピールするため唸ります。
シーズーが唸る理由③狩猟本能
犬の遊びはおもちゃを投げて取ってくるといった「狩り」をまねたもの。動くものを追いかけて捕まえようとする狩猟本能のひとつです。
遊びの中で狩猟本能を満たしてあげることで、精神的な充実感があり、ストレス解消につながると言われています。
飼い主さんと遊んでいるときに「う~」と唸るのは、威嚇して獲物を捕らえるために興奮状態になっているためです。ですから、決して何かに怒って唸っている訳ではないので、過剰に心配する必要はありません。
シーズーが唸る理由④警戒心・恐怖心
シーズー犬に限らず、ワンちゃんは警戒心や恐怖心の強い動物です。そのため、
- 初めての場所
- 知らない人
- 聞きなれない音
このような場面に敏感になり、恐怖から自分を守ろうとして相手に対して唸ります。また、犬は唸りながらしっぽを振る場合もあります。
犬がしっぽをフリフリするのは、喜んでいる時だけではありません。
自分を大きく見せようとして、
しっぽを振ることもあるのです。
目が険しく、口角が上がって鼻に皺がよっている表情の時は、相手を威嚇しているので、毅然とした態度でのしつけが必要になります。
シーズーが唸る理由④嬉しいとき
飼い主さんが家に帰ってきた時、おもちゃで遊んでいる時に唸る場合があります。飼い主さんが大好き!という気持ちの表れで、
「楽しい!」
「飼い主さんと一緒に遊べて嬉しい!」
という表現が唸り声となって表れます。
シーズーが唸るのをやめさせる方法
シーズーが唸る理由はさまざまですが、唸るのをやめさせたい場合どのように対処したらいいのでしょうか?唸るのをやめさせる方法をご紹介します。
唸るワンちゃんを怒るのは✕
愛犬が唸っていると、理由を探る前に怒ってしまう飼い主さんもいるのではないでしょうか?唸り声を何とか鎮めようと、怒るのは逆効果です。
まずは、何に対して唸っているのか、犬の気持ちを分かってあげることが大切です。無理に辞めさせる必要はなく、しばらく様子を見守ってあげましょう。
恐怖心を取り除いてあげる
何かに警戒して唸っている場合は、対象物を取り除くようにしましょう。
【散歩中の人や犬に対して唸る場合】
- 対象物から充分な距離を取る
- 散歩コースを変える
【警戒するものがある場合】
- 犬から見えない場所に置く
【音に敏感な場合】
- 車やバイクの交通量の少ないコースを選ぶ
また、すれ違う時におやつをあげて気を紛らわす方法も効果的です。人や場所に警戒心がある場合は、嬉しい気持ちを繰り返すことで、警戒心から楽しい気持ちに変えられますよ。
要求を通さない
頑固なワンちゃんの場合は、犬の要求を通さないことが重要です。犬は一旦要求が通ると、
「唸れば自分の思い通りにできる」
と考えてしまいます。
そうすると飼い主に対して、わがままが加速する恐れも。むやみに要求に応じず、毅然とした態度で対応しましょう。
気持ちを満足させてあげよう
嬉しい気持ちでワンちゃんが唸っている時は、空腹感を満たしてあげると気持ちが落ち着きます。
- 帰宅後に遊んで欲しくて唸る
- 散歩に行きたくて唸る
このような場合は、大好きなおやつで唸りを鎮めましょう。
習慣化してくると「マテ」ができるようになりますよ!
お散歩中はリードを引っ張らない
ワンちゃんにとってお散歩は1日の中でも、最も楽しみな時間です。他人や他の犬との遭遇で警戒心が強くなってしまったら、
- お散歩の時間を長く保つ
- 新しい場所に行ってみる
このように、飼い主さんも工夫してみましょう。ワンちゃんが行きたくない場所へ行く時は、リードを無理やり引っ張ってはいけません。
大好きなご褒美を使って、お散歩=楽しい時間ということを認識してもらうと、お散歩中に唸ることなくスムーズにお家に帰れるようになりますよ。
シーズーの問題行動
シーズー犬は甘えん坊ちゃんで、穏やかな性格の持ち主ですが、子犬時代から甘やかしすぎると噛みつきや無駄吠えなど、問題行動を起こす子になってしまうので注意が必要です。
噛み癖
気に入らないことがあると、自分の要求を通そうとして噛みつく場合があります。飼い主さんが距離を置けば、追いかけてきてまで噛みつくことはありません。
見守りながら適度な距離を保つことも大切です。
甘噛み
遊んでいるときに興奮状態になり、甘噛みをすることがあります。エスカレートすると痛みを感じるほど強く噛んできて、癖になる場合も。
楽しい遊びでも噛む動作が表れたら、一旦中断して気持ちをリラックスさせてあげましょう。
唸る行動と同様に、問題行動を起こす場合は飼育環境によるストレスが原因の場合もあります。自由に動ける場所、落ち着ける居場所をワンちゃんのために確保してあげてくださいね。
まとめ
「シーズー」が唸るのをやめさせるには?飼い主が知っておくべき唸り声を出す理由と解決方法とは?について解説しました。シーズーは穏やかで人懐っこく育てやすい犬種です。
シーズー犬が唸る理由は以下の通り。
- 甘えん坊の性格
- 頑固な性格
- 狩猟本能
- 警戒心・恐怖心
甘えん坊や頑固な性格を持つシーズー犬は、要求を満たして欲しい時に唸る場合があるでしょう。しかし、ワンちゃんが唸った時に怒ったり、無理やりリードを引っ張ったりしてはいけません。
- 甘えん坊ワンちゃんの場合…気持ちを満足させてあげる
- 頑固なワンちゃんの場合…むやみに要求に応じない
- 恐怖心がある場合…対象物を取り除く
このような対応で、「唸る」動作を自然に解消させてあげましょう。
一昔前までは、犬と飼い主との主従関係が必要とされてきましたが、現在ではお互いに心を開き信頼し合うことが大切だと考えられています。唸る理由はその時の状況によって異なるため、愛犬の特性を理解し、唸る気持ちを分かってあげることが大切です。
ワンちゃんの個性に合った適切な対応をとっていけるといいですね!