明日、仕事が早いから座ったまま寝たい
お風呂上りにビール飲みながらソファーで寝たい
このように、仕事や多忙なスケジュールに追われる中、座ったまま寝ることを考える人もいるでしょう。忙しい現代人にとって、睡眠時間は貴重なものです。
しかし、長時間座ったまま寝る行為は体に悪い影響を与える可能性もあります。このブログでは、座ったまま寝るデメリットとメリットを徹底解説し、快適な睡眠を助けるおすすめグッズを紹介します。
【睡眠】関連記事はこちら
- 夜に座って寝るのは体に悪い?座ったまま寝るデメリット・メリットを徹底解説!
- 【パワーナップ】導入企業急増中!目を瞑るだけの効果とは?何分?起きれない?デメリットは?
- ネルノダは逆効果?「やばい」「起きれない」クチコミを徹底調査!
- 勉強中眠い時は寝た方がいい?眠くなるのはなぜ?受験生のための対処法
- 無意識に膝を立てて寝るのは良くない?原因とデメリット・6つの直し方
- 目を瞑るだけで寝たことになるのは嘘?目を閉じるだけで疲れは取れるのか?根拠を検証
- マットレスで腰が痛い7の原因|腰痛改善は可能?腰痛治った人の声を調査!
- 食いしばり用のマウスピース実は逆効果だった!?6つのデメリットと対策方法
- 歯が痛い!寝てる時の食いしばり|治った体験談から夜間マウスピースの効果を検証
夜に座って寝るのは体に悪い?
男女700名に向けた「普段どこで寝ているか?」というアンケートでは、リビングのソファーで寝ると答えた人は、全体の9.1%いました。Yahoo!知恵袋では、
座りながら寝るのは体に良くないのですか?(知恵袋)
最近、座って睡眠を取る方がぐっすり眠れるようになり1週間ほど座ったまま寝ているのですが座って寝るのって体に悪いことなのでしょうか?(知恵袋)
このように、夜に座って寝ることが体に悪いのか、多くの人が疑問に感じているようです。また、SNS上では、
- こたつで座椅子に座ったまま寝てた。頭痛するしだるい
- 座ったまま寝てても、食べてから寝ると胃がもたれるんだな
- 3時間も座ったまま寝るという大失態、全身痛いんだけど
- ソファに座ったまま寝てて首が痛くて目が覚めた…
さまざまな経験や失敗談が共有されています。具体的な声からは、座ったまま寝ることが快適である一方で、後悔する事例も見受けられます。
これらの声を踏まえ、座ったまま寝るデメリットとメリットを徹底解説します。
座って寝るデメリット
座って寝ることは体に悪い影響があるのでしょうか?座って寝るデメリットについて詳しく解説します。
寝返りが打てない
座ったまま寝ることで、寝返りが打てないという大きなデメリットが存在します。人は寝返りを打つことで睡眠中の姿勢を変え、身体にかかる負担を軽減する役割があります。
そのため、質の高い睡眠をとるには、寝返りはなくてはならない要素です。寝返りを打たずに同じ姿勢のまま寝続けていると、体の同じ箇所に負担がかかり、健康への悪影響を招きます。
血流の悪化
寝返りが打てない状況での睡眠は、血行不良の原因につながります。頭部への血流量が少なくなると、
- 頭がぼーっとする
- 耳鳴り
- 眼がかすむ
など、脳の血液循環不足や酸欠の症状が出ることがあります。血流の悪化は、心血管系など心臓への負担になり、体に悪い影響を及ぼします。
さらに、長時間座ったまま寝ると下半身への血流が悪化し、血栓ができるリスクが高まる可能性も。リスクを回避するには、
- 定期的に姿勢を変える
- 短時間の仮眠にとどめる
などの対策が必要です。
首に負担がかかる
座って寝ることで引き起こすデメリットは、首にかかる過度な負担です。デスクなどで座って寝る場合、不自然な角度で首が曲がることで首の筋肉に過剰な負担がかかります。
特に頸椎への負担が大きいというデメリットがあるため、日常的に首コリ、肩こりがある人は座って寝る睡眠はできるだけ避けてください。
頸椎への負担を軽減するには、座る位置や枕の使用など、頭と首を適切に支えるグッズを活用しましょう!
消化不良を起こす
昼食後眠気が襲ってきて、少しだけ仮眠をとる人もいるでしょう。しかし、昼食後のうつぶせ寝は、胃や腸の働きが低下し、消化不良を起こしやすくなります。
うつぶせの姿勢で寝ると胃が圧迫されるため、胸やけや吐き気、咳などの症状が出る可能性も。そのため、上半身を起こすような姿勢を心がけることが重要です。
腰痛のリスクが高まる
夜に座って寝る習慣がある人は、背骨の変形や腰部の疲労の原因となる恐れがあります。不自然な角度での寝姿勢は、背骨に過度な緊張を与えます。
また、ソファーの材質によっては、身体が沈み込むことで腰への負担が集中し、腰痛の原因につながります。
睡眠の質に影響を及ぼす
座ったままの睡眠は、深いレム睡眠に入りにくく、睡眠の質にも影響を及ぼします。夜に座って寝ると、浅い睡眠が続くため、疲労が十分に解消されません。
これにより、睡眠サイクルが乱れると、
- 夜間不眠
- 日中の眠気
- 作業効率の低下
- 倦怠感
- 食欲不振
など、身体や精神症状が出現するため、しっかりとした深い睡眠を取ることが重要です。
座って寝るメリット
座って寝ることは、適切な時間や眠り方を工夫すればメリットにつながります。こちらの章では、座って寝るメリットについて解説します!
パワーナップ導入企業増加中!
近年では、パワーナップ(積極的仮眠)を取り入れる企業も増えています。
パワーナップとは
12時から15時くらいにとる15分~30分ほどの睡眠のこと
【パワーナップ】導入企業急増中!目を瞑るだけの効果とは?何分?起きれない?デメリットは?
座って寝ることは、体に悪い影響を及ぼすリスクも指摘されていますが、時間帯や睡眠時間を正しく行えば、睡眠後のパフォーマンスが向上します。
座って寝るメリットは以下の通りです。
- 判断力・理解力・集中力が高まる
- 疲労回復
- 免疫力アップ
- やる気がアップする
- 作業効率が上がる
- ストレス軽減
パワーナップは、体と心の疲労を回復する効果があり、米国航空宇宙局(NASA)による睡眠研究では、
26分間の昼寝で、認知能力は34%、集中力は54%向上する
と報告されています。人の体内リズムは、深夜2~4時と、午後の12時~16時ごろに眠気のピークが訪れます。
そのため、体内リズムに合わせてパワーナップを行うことで、夜の睡眠の質が高まり、朝の目覚めがよくなる効果も期待できます。
座って寝るためのおすすめグッズ7選
座って寝るメリットをより感じるためには、快適睡眠グッズを取り入れるのがおすすめです。おすすめグッズ7選をご紹介します。
①LUXSUREネックピロー
首に負担のかかる姿勢を解消するには、ネックピローが最適です。「LUXSUREネックピロー」は、高品質の低反発ウレタン素材を採用。
しっかりと首を支え、長時間使用しても首に負担をかけることなく快適に使えます。
収納袋が一体型になっているので、旅行や外出にも便利ですよ!
口コミ
夜行バス用に購入
結構しっかり反発するので、どんな体勢で寝ても頭を支えてくれる。
安定感・フィット感あり
出退勤で使ってるのですが、寝る時首が揺れて痛くてなり困ってたので重宝してます。使うごとに自分の体の形に合うように変形するので、フィット感がとても良いです。
②パワーナップピロー
「パワーナップピロー」は、あごの下にクッション枕をほどこした新発想の昼寝・仮眠グッズです。デスクにうつぶせ寝しないので、横隔膜を圧迫せず苦しくなりません。
寝過ごすのが心配な人は導入してみてください!
口コミ
首の痛みがなくなった
電車で通学していて、首が痛いので購入しました。使ってみると首の痛みがなくなり助かりました。
首がラクに
新幹線移動が多いので購入しました。家でも、うたた寝の時に着けています。グラグラ首は無くなり楽になります。
③アイウォーマー
アイマスクは光を遮断し、睡眠の質を向上させるのに役立ちます。マイコンフォートの「リリースアイ」は、
- 広範囲のあたため
- 部位毎のもみほぐし
を実現!首元・目元をしっかり温めて、眠りに誘います。
PC作業が多い方・在宅ワークの方におすすめです!
口コミ
眼精疲労が楽になった
毎日目の奥が疲れて、早く寝たいと思うような生活が一変しました。朝起きたときの嫌な目の重さも楽になり、活力が湧いてきたような気がします。
気がつくと寝ています
これを毎晩寝る前に使用しているのですが、気がつくと寝ています。使い捨てのアイマスクよりも長く温かいし、コスパ的にも最高です。
④ホワイトノイズマシン
ホワイトノイズマシンとは?
「ホワイトノイズマシン」とは、さまざまな周波数の音を混ぜた「ホワイトノイズ」と呼ばれる雑音を発生させる機器のこと。
人が聞こえる音が均等にミックスされており、眠りやすい空間や、集中しやすい環境を作るのに役立ちます。消費電力が少なく、コスパのいいアイテムです!
口コミ
買ってよかった
無音じゃないと寝られない人間で、この音で寝れるのかと、隣の部屋の物音が聞こえなくなるわけではなかったので最初心配でしたが、不思議と眠りにはつけました!
いつの間にか眠っている
夜中に目を覚ます子どものお世話をしていたら、目が冴えてしまい眠れなくなって睡眠不足になっていました。こちらを聞いているといつのまにか眠っているのです!!おすすめです。
⑤耳栓
耳栓は、ほかの部屋からの物音や、一緒に寝ている人のいびきなど音を遮断させたいときに役立ちます。コンパクトで持ち運びに適しているため、出先や職場で仮眠をとりたいときにも使える安眠グッズです。
寝つきが悪い人、深い眠りにつきたい人は試してみてください!
口コミ
圧迫感がなく快適!
この耳栓のおかげで久しぶりに朝まで安眠することができました。耳穴に突っ込むタイプの耳栓のような圧迫感はありません。横を向いて寝ても違和感はなく、耳が痛くなったり痒くなったりすることもありません。
遮音性能が高い
一度自宅で仮眠していたところ、家族が鳴らしたインターホンの呼び出し音に気付かなかった、という事もありました。
⑥姿勢サポートクッション
座ったまま寝る人は、背中や腰周辺にサポートクッションを配置しましょう。こちらのサポートクッションは、低反発の形状記憶クッションなので、背中をしっかりと包み込み、毎日の疲労感、腰への負担を軽減します。
ミニパッドは位置調節が可能なので、自分にピッタリの位置が見つかりますよ。
口コミ
大きな椅子にはピッタリでした
座面が広いオフィスチェアに使用してみたところ、両脇を支えるバケットシートの様な形状で、腰がめちゃくちゃ楽でした。特にミニパッドが反り腰に当たって気持ち良いです。
腰への負担が軽減
椅子に座る時間が増え、椅子の背もたれとの間のクッションになるものを探していました。背中がしっかり支えられるので長時間座っていても腰に負担がかかりません
⑦リクライニングチェア
日常的に椅子に座ったまま寝る機会が多い人は、背もたれが高く、頭と首をしっかり支える椅子を選びましょう。リクライニング機能がついている椅子は、うつぶせ寝のように内臓を圧迫しないため、快適な睡眠につながります。
花粉症などの鼻づまりがひどい時は、座って寝るのが効果的です。
口コミ
フルフラットにしてうたた寝もできる
座椅子として足が伸ばせるので便利です。フルフラットにして、うたた寝も出来るので大変重宝しています。
こまめな調整ができる
リクライニングはこまめに調整出来て、足を伸ばしてリラックスできます。仮眠したい時や、寝てしまう時も、フルフラットにできるので、身体に負担がなく寝られます。
まとめ
夜に座って寝るのは体に悪い?座ったまま寝るデメリットとメリットを徹底解説しました。座って寝ることにはデメリットもメリットも存在します。
しかし、こちらでご紹介した睡眠グッズを活用することで、快眠効果が得られるメリットもあります。ぜひ、自分に合ったグッズを見つけて、快眠生活を手に入れましょう!
ご覧いただきありがとうございます。