暮らしの知恵

マーシャルヘッドホン「メジャー5」のレビュー|4と5の違いを徹底比較

※当ページはプロモーションを含みます。

アイキャッチ

マーシャルのヘッドホン「メジャー5」の使用感のレビューと4と5の違いを徹底比較していきます。

どっちを買ったらいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

めりも

メジャー5はかなり進化しているので、メジャー4と悩んでいる方は読み進めてください!

(トップ画像引用:Marshall

マーシャルヘッドホン・メジャー4と5の違いを徹底検証

まずは、マーシャルヘッドホンのメジャー4と5の違いを見ていきましょう。「MajorⅣ」と「MajorⅤ」のスペックと特徴は以下のとおりです。

機能メジャー4メジャー5
発売時期2020年11月27日2024年10月25日
公式価格20,980円22,980円
カラーバリエーションBLACK・BROWNBLACK・BROWN・CREAM
連続再生時間最大約80時間最大約100時間
フル充電時間約3時間でフル充電完了約3時間でフル充電完了
クイック充電15分の充電で約15時間の連続再生15分の充電で約15時間の連続再生
ワイヤレス充電対応対応
重量約165g約186g
サウンドのカスタマイズなしあり
アプリ対応非対応可能
BluetoothバージョンBluetooth 5.0Bluetooth 5.3
コーデックSBCSBC + MPEG-2 AAC + LC3
ノイズキャンセリング機能なしなし

マーシャル4と5には、次のような違いがあります。

  • 価格
  • カラーバリエーション
  • バッテリーの持続時間
  • カスタマイズ性
  • アプリ対応

一方で、2つの共通点は以下のとおりです。

  • オンイヤー型(折りたたみ可能)
  • ワイヤレス充電が可能
  • Bluetoothマルチポイント対応

マーシャルのヘッドホンはオンイヤー型で、耳にイヤーパッドを乗せるタイプ。そのため耳をすっぽり覆うオーバーイヤー型と比べて圧迫感が少なく、長時間でも快適に装着できるのが魅力です。

両モデルともワイヤレス充電に対応しており、ケーブルを使わずに手軽に充電が可能です。さらに、Bluetoothマルチポイントにも対応しているため、スマートフォンとパソコンなど複数のデバイスに同時接続できるのも便利なポイントです。

メジャー5は、機能面でさらに進化を遂げています。次章ではどっちを選ぶべきか、違いをもとに徹底解説していきます!

待ってました!メジャー5
\公式ストアはこちら/

メジャー4と5どっちを選ぶべき?違いをもとに徹底解説!

ここからは、実際にどちらを選ぶべきかを用途や好みに合わせて分かりやすく解説していきます。音質や操作性、バッテリー性能などの違いを踏まえて、あなたにぴったりのモデルを見つけましょう。

価格で選ぶならメジャー4がおすすめ

公式価格で比較すると、メジャー5より約2,000円安く購入できます。マーシャル製品は値下がりしにくいため、大きな価格差がつくことは少なく、コスパ重視の方にはメジャー4がおすすめです。

ただし、マーシャルは人気が高いぶん偽物も出回っているので、購入は必ず正規取扱店(完実電気)や公式サイトを利用しましょう。

<参考記事>
マーシャルヘッドホンの偽物と本物の見分け方|Amazonで購入する際はここをチェック!

めりも

こちらの記事は、マーシャルの正規販売店である完実電気様にリポストしていただいております。

楽天やアマゾンのポイントがある方は、ポイント利用でお安く購入できます!

楽天市場「マーシャル公式ストア」

ホワイト系を狙うなら「メジャー5」一択!

メジャー4はブラックとブラウンの定番カラーが中心でしたが、メジャー5では「クリーム」の明るいカラーがラインナップに追加されています!
ファッションに合わせて色にもこだわりたい方や、ブラック以外の選択肢が欲しい方には、メジャー5がぴったりです。

Amazon「マーシャル公式ストア」

メジャー5は4よりも20時間長持ち!

「メジャー5」は最大100時間の再生が可能です。メジャー4より約20時間も長持ちします。頻繁に充電したくない人や、長時間使いたい人には嬉しい進化です。

めりも

100時間再生のモデルは他機種でもほとんどありません!

軽さを求めるならメジャー4がぴったり

メジャー5の重さが約186gなのに対し、メジャー4は約165gと約20gも軽く装着時の負担が少ないのが特徴です。
首にかけたときの圧迫感も少なく長時間使っても疲れにくいため、メジャー4は軽さを重視する方や小柄な方、女性にも扱いやすいモデルといえます。

<関連記事>
【マーシャル・メジャー4】レビュー調査!音漏れ・音質・サイズ感・装着感・操作性

音質の安定性を求めるならBluetooth le Audioに対応したメジャー5

(画像引用:DENON

メジャー5は「Bluetooth LE Audio」に対応している点も注目ポイント!

LE Audioとは

LE オーディオとは、Bluetooth技術利用に対する認証を行う団体Bluetooth SIGが2020年に発表したBluetoothの次世代音声規格です。「LE」は低消費電力(Low Energy)を意味します。

「Bluetooth LE Audio」は新しい音声コーデックや伝送方式を使用するため、高音質・低遅延・低消費電力を実現できます。

アプリ連動で自分好みの音にカスタマイズしたい方はメジャー5

(画像引用:GooglePlay

メジャー5には専用のアプリ「MarshallBluetooth」との連携が可能です。ヘッドホンの設定をスマホから簡単にできるため、自分の好みや演奏スタイル、音楽ジャンルに合わせて、独自のサウンドをカスタマイズできるのが魅力です。

アプリでは以下のような設定が可能です。

  • Spotify Tap
  • イコライザーの設定
  • 音声アシスタント
  • バッテリーの充電制限

「もっと重低音を効かせたい」「ボーカルをクリアに聴きたい」といった細かなこだわりにも応えてくれるのが、メジャー5ならではの強みといえるでしょう。

ノイキャン機能の最新モデルなら「MONITOR Ⅲ A.N.C」

メジャー4とメジャー5には、ノイキャン機能はついていません。マーシャルの最新モデルでノイズキャンセル機能のヘッドホンをお探しなら、「MonitorⅢ A.N.C」がおすすめです。

メジャー5のレビュー

発売以来注目を集めている「Marshall Major V(メジャー5)」ですが、実際の使い心地や音質はどうなのか気になる方も多いはず。
ここでは、ユーザーのリアルな口コミや筆者の実体験をもとに、メジャー5の魅力と気になるポイントをわかりやすく解説します。

レビューは4.79と高評価!

(画像引用:楽天市場

楽天市場の公式ストアのレビューを見ると、★4.79と高い評価であることが分かります!音質や着け心地、機能面など満足度の高いレビューが多い印象です。

レビュー

  • クラシックなデザインなのに性能が最高!バッテリー100時間は本当にありがたい
  • 頭のホールド感もふんわりかつしっかりしているので、つけていて疲れません
  • 聴いてみたらライブに来てるみたいな感覚になる!すごく気に入りました
  • イコライザー機能あるので音質については大満足。加えて、操作音にギターの音が着いておりそれがとてもカッコイイ
  • Spotifyをいつも使うのでヘッドホンのボタン一つで繋がるのが便利です♪
  • 個人的にはなによりシボ感がそれっぽさがあって好きです。首にかけてるだけでもオシャレ
  • 折りたためてコンパクト、今まで使っていたヘッドホンと比べたらかなり軽くて持ったときびっくり

「着けているだけで気分が上がる」「お気に入りの音に調整できるのが嬉しい」など、満足度の高い口コミが多く寄せられています。さらに、ふんわりとした装着感に加え、軽量かつコンパクトなデザインで持ち運びしやすい点も、多くのユーザーに支持されているポイントです。

マイナスレビューはある?

高評価の多いメジャー5ですが、一部ユーザーからは気になる点も挙げられています。

  • できれば持ち運び用のケースやバッグが付属したらよかった
  • 不満があるとしたら圧迫感はないけど、オンイヤー型のためか耳の軟骨が痛くなること
  • 低音域が物足りないと感じる。音楽への没入感があまり感じられない
  • 説明書も簡易的だったためアプリも取ってみましたが、それでもよく分かりませんでした。機会音痴には使いこなせないです
  • デザインはやはり良いのですが、音漏れがあるようなので電車内では気になる
  • 周りのノイズは入るは音は漏れるわでBOSE装着したときの感動と比較するといろいろ普通です

音質やデザイン性には高い評価が集まる一方で、装着感や低音の迫力、操作性などにやや不満を感じる声も見られます。特に電車・カフェなど静かな環境や操作のシンプルさを重視する方は、こうした点も踏まえたうえで購入を検討すると安心です。

メジャー5に関するよくある質問

公式サイトにあるメジャー5に関する質問と回答をまとめました。

MAJOR5ではどのようなサウンドを楽しめますか?

うなるような低音域、なめらかな中音域、鮮やかな高音域を生み出します。 Major Vでは、おなじみのMarshallのシグネチャーサウンドを実現します。

ケーブルを使用する方がサウンドが良いと思うのですが、接続できますか?

はい。3.5mmケーブルも付属しています。

MAJOR5にはバッテリー充電の最適化機能はありますか?

Marshall Bluetoothアプリでバッテリー充電の最適化機能を有効にすると、長持ちするように適切な設定でヘッドホンを充電することができ、バッテリーの寿命を延ばしてくれます。この機能には充電を90%までに制限する機能が含まれており、充電の温度と速度も調整してくれます。

まとめ

メジャー4と5の違いを徹底比較しました。メジャー5は、次世代規格LE Audioに対応し、サウンドのカスタマイズもできることから、より音楽を深く楽しめるモデルとなっていることは確かです。

こちらの記事を参考に、ご自身の好みにあったモデルを選び、老舗のギターアンプメーカーならではのサウンドを楽しんでくださいね!ご覧いただきありがとうございます。

マーシャルヘッドホン関連記事

  1. マーシャルヘッドホンの偽物と本物の見分け方|Amazonで購入する際はここをチェック!
  2. マーシャルヘッドホン【音漏れ・音質悪い・痛い】口コミ評価を徹底調査!
  3. 【口コミ】Amazonで買えるマーシャルヘッドホン|音質・ノキャン徹底検証!
  4. 【マーシャル・メジャー4】レビュー調査!音漏れ・音質・サイズ感・装着感・操作性
  5. マーシャルヘッドホン「メジャー5」の発売はいつ?何が変わる?

マーシャル関連記事

  1. マーシャルスピーカー「EMBERTON」偽物の見分け方・正規品との比較
  2. 「Marshall Emberton II」の偽物最新情報!セール価格に飛びつく前要チェック!
  3. 白いマーシャルスピーカーをお得に買う方法!Amazon・楽天・ヤー徹底調査!
  4. マーシャルスピーカー【Home Bluetooth】アクトン2・アクトン3の違いを徹底比較!
  5. マーシャルワイヤレスイヤホン「MinorⅢ」レビューから評価を探る
  6. 【マーシャルイヤホン比較】新作「MotifⅡANC」と前作「Motif ANC」何が変わった?レビューを紹介!

-暮らしの知恵